地理教育 第30巻第2号
チリキョウイク
書名 | 地理教育 第30巻第2号 |
---|---|
書名ヨミ | チリキョウイク |
副書名 | 地理上より見たる支那塩の若干の問題 |
副書名ヨミ | チリジョウヨリミタルシナエンノジャッカンノモンダイ |
叢書名 | - |
巻次等 | 3 |
装丁 | (写) |
著者名 | 内田寛一著 |
著者名ヨミ | ウチダ カンイチ |
出版者等 | - |
出版年 | 193905 |
内容 | ◇地理上より見たる支那塩の若干の問題‖内田寛一‖ウチダ カンイチ ◇護謨栽培事業の推移と其の将来‖柴田権次郎‖シバタケンジロウ |
棚番号 | D55 |
請求記号 | Z03--CK |
連想検索による関連資料
- 地理教育 第12巻第1号支那河北省太沽地方に見る塩田後藤朝太郎著
- 地理教育 第27巻第4・5号支那の三大租税 1,2尾関将玄著
- 地理教育 第29巻第4号口絵写真 支那四川省の塩井ほか
- 郷土の地理地理教育 臨時増刊号地理教育研究会編
- 地理教育 第22巻第1・2号最上川の水運 上・下長井政太郎著
- 人文地理 第28巻第1号塩田の自作化をめぐる若干の問題 特に香川県および山口県平生塩田を中心として重見之雄著