経済史研究 第21巻第3・4号
ケイザイシケンキュウ
書名 | 経済史研究 第21巻第3・4号 |
---|---|
書名ヨミ | ケイザイシケンキュウ |
副書名 | 近世に於ける富士川舟運の発達ほか |
副書名ヨミ | キンセイニオケルフジガワセンウンノハッタツ |
叢書名 | - |
巻次等 | 21 |
装丁 | (写) |
著者名 | 大山敷太郎著 |
著者名ヨミ | オオヤマ シキタロウ |
出版者等 | - |
出版年 | 193903 |
内容 | 近世に於ける富士川舟運の発達‖大山敷太郎‖オオヤマ シキタロウ 近世の富士川舟運を繞る紛争‖大山敷太郎‖オオヤマシキタロウ |
棚番号 | D61 |
請求記号 | Z03--KZ |
連想検索による関連資料
- 近世交通経済史論大山敷太郎著
- 商学論集 第31巻第3号近世阿武隈川における舟運の発達福島大学経済学会編$$庄司吉之助著
- 幕末経済史研究日本経済史研究所編
- 経済史研究 第14巻第4号明治初頭京都に於ける株仲間と商社宮本又次著
- 経済史研究 第17巻第2号明治初期に於ける讃岐の塩田事件木村皓一著
- 社会経済史学 第6巻第11号書評及紹介 徳田釼一著『中世に於ける水運の発達』鈴木直二著