交通文化 19号
コウツウブンカ
書名 | 交通文化 19号 |
---|---|
書名ヨミ | コウツウブンカ |
副書名 | 最上川の船着場(4) |
副書名ヨミ | モガミガワノフナツキバ |
叢書名 | - |
巻次等 | 19 |
装丁 | (写) |
著者名 | 国際交通文化協会編 長井政太郎著 |
著者名ヨミ | コクサイコウツウブンカキョウカ ナガイ セイタロウ |
出版者等 | 国際交通文化協会 |
出版年 | 194207 |
内容 | ◇最上川の船着場(4)‖長井政太郎‖ナガイ マサタロウ |
棚番号 | D66 |
請求記号 | Z03--KT |
連想検索による関連資料
- 交通文化 10・16・18号最上川の船着場 その1〜3長井政太郎著
- 地理教育 第22巻第1・2号最上川の水運 上・下長井政太郎著
- 山形県郷土誌類抜粋集〔抄写〕山形県立図書館蔵
- 地理学 第3巻第10号最上川の曳船聚落長井政太郎著$$斉藤光雄著
- 地理学評論 第6巻下最上川の水運及び輸送物資に就いて長井政太郎著
- 交通文化 8号東廻海運の起源国際交通文化協会編$$古田良一著