経済学論叢 第21巻第1・2号
ケイザイガクロンソウ
書名 | 経済学論叢 第21巻第1・2号 |
---|---|
書名ヨミ | ケイザイガクロンソウ |
副書名 | 明治期在来海運業の推移 尾張野間廻船の場合 |
副書名ヨミ | メイジキザイライカイウンギョウノスイイ |
叢書名 | - |
巻次等 | 21 |
装丁 | - |
著者名 | 末永国紀著 |
著者名ヨミ | スエナガ クニノリ |
出版者等 | 同志 |
出版年 | 197305 |
内容 | ◇明治期在来海運業の推移―尾張野間廻船の場合―‖末永国紀‖スエナガ クニノリ |
棚番号 | D64 |
請求記号 | Z03-62-KZ |
連想検索による関連資料
- 経済論叢 20巻6号近世後期における塩の流通と廻船商業活動 伊予多喜浜塩と尾張野間廻船末永国紀著
- 大阪大学経済学 第29巻第1号幕末期における廻船経営の1断面 阿波国板野郡斉田村・山西家の場合上村雅洋著
- 香川大学経済論叢 第26巻第3号瀬戸内海に於ける塩田の研究 多喜浜塩田開拓の場合児玉洋一
- 大阪大学経済学 第30巻第4号幕末・明治期の赤穂塩輸送と廻船経営上村雅洋著
- 経済学論叢 第15巻5号豪農マニュファクチュアにおける燃料問題 薪の経済史同志社大学編$$岡光夫著
- 香川大学経済論叢 第25巻第3・4号近世瀬戸内海塩田の研究 史料篇・史料篇 続児玉洋一著