金沢大学教育学部紀要 第16号
カナザワダイガクキョウイクガクブキヨウ
書名 | 金沢大学教育学部紀要 第16号 |
---|---|
書名ヨミ | カナザワダイガクキョウイクガクブキヨウ |
副書名 | 加賀藩塩制考 『上戸村史』補正のために |
副書名ヨミ | カガハンエンセイコウ |
叢書名 | - |
巻次等 | 16 |
装丁 | (写) |
著者名 | 若林喜三郎著 |
著者名ヨミ | ワカバヤシ キサブロウ |
出版者等 | - |
出版年 | 196712 |
内容 | ◇『金沢大学教育学部紀要』16号(人文科学編) ◇ 加賀藩塩制考―『上戸村史』補正のために―‖若林喜三郎‖ワカバヤシ キサブロウ◇加賀藩史料‖日本専売公社金沢地方局(筆写)‖ニホンセンバイコウシャカナザワ |
棚番号 | D54 |
請求記号 | Z02-43-KZ |
連想検索による関連資料
- 熊本大学教育学部紀要 30号 人文科学近代中国における塩業改革の進展 久大精塩公司を中心として渡辺惇著
- 熊本大学教育学部紀要 第26号 人文科学左樹珍の塩法論について 中国塩政近代化の一側面渡辺惇著
- 熊本大学教育学部紀要 第24号第2分冊 人文科学清末における張謇の塩法論とその歴史的背景 中国塩政近代化の一側面渡辺惇著
- 熊本大学教育学部紀要 第25号 人文科学張謇の塩業経営について 中国塩業近代化の一側面渡辺惇著
- 上戸村史若林喜三郎編$$斎藤晃吉編
- 熊本大学教育学部紀要 第27・28号辛亥革命期における塩政改革運動(1)(2)渡辺惇著