日本海水学会誌 45卷1〜6号
ニホンカイスイガッカイシ45
書名 | 日本海水学会誌 45卷1〜6号 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンカイスイガッカイシ45 |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 45 |
装丁 | 122p,26cm |
著者名 | - |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 日本海水学会 |
出版年 | 199111 |
内容 | ◇1 日本海水学会誌 45卷1号 ◇ 1 第2回中国塩技術派遣団報告‖村上正祥‖ムラカミ マサヨシ‖藤田武志 ‖フ ◇ ジタ タケシ ◇ 1 中国の煎塩事情 ◇ 1 藻塩焼きの科学 (1)‖村上正祥‖ムラカミ マサヨシ ◇2 日本海水学会誌 45卷2号 ◇ 1 藻塩焼きの科学 (2)‖村上正祥‖ムラカミ マサヨシ ◇ 2 中国塩湖訪問〔塩の道を行く〕‖尾方昇‖オガタ ノボル ◇3 日本海水学会誌 45卷3号 ◇ 特集号 地球環境における海水の役割シンポジウム(日本海水学会40周年記念号) ◇ 1 日本海水学会40周年を迎えて−地球環境資源の海水を想う−(巻頭言)‖杉二 ◇ 郎‖スギ ジロウ ◇4 日本海水学会誌 45卷4号 ◇ 1 製塩における結晶の析出と成長‖村上正祥‖ムラカミ マサヨシ ◇ 2 道路に使用する凍結防止剤‖片脇清士‖カタワキ キヨシ‖坂本浩行‖サカモト◇ ヒロユキ ◇ 3 ヨーロッパの塩事情‖橋本寿夫‖ハシモト トシオ ◇5 日本海水学会誌 45卷6号 ◇ 1 米国と日本の製塩工場における運転方法の比較‖吉川直人‖ヨシカワ ナオト‖◇ 橋本寿夫‖ハシモト トシオ ◇ 2 1988年の塩事情‖D.S.コスティック‖コスティック‖橋本寿夫訳‖ハシモト トシオ |
棚番号 | D41 |
請求記号 | Z00--NH |
連想検索による関連資料