近世小豆島社会経済史話 3集 塩・醤油篇
キンセイショウドシマシャカイケイザイシワ

書名近世小豆島社会経済史話 3集 塩・醤油篇
書名ヨミキンセイショウドシマシャカイケイザイシワ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等3
装丁319p
著者名川野正雄
著者名ヨミカワノ マサオ
出版者等小豆島新聞社
出版年196902
内容1篇 小豆島製塩史
1 古代
2 中世
3 近世
1 近世初期の状況
2 江戸中期以降製塩の推移
3 近世後期島塩減産の理由
4 京阪市場における小豆島塩
5 製塩方法
6 採鰔作業
7 竈ごしらえ
8 煎熬
9 製塩用具ほか
2篇 小豆島醤油史〔醤油業の発展〕
3 醤油が起った原因
1 塩の有力な産地であったこと
棚番号B31
請求記号218-82-SD
連想検索による関連資料
検索結果に戻る