小浜市史 藩政史料編3
オバマシシ14
書名 | 小浜市史 藩政史料編3 |
---|---|
書名ヨミ | オバマシシ14 |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 14 |
装丁 | 1042p |
著者名 | 小浜市史編纂委員会編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 小浜市役所 |
出版年 | 199002 |
内容 | ◇1 万治(1658〜1660) ◇ 45 敦賀高嶋若狭在々御蔵‥〔塩木不足〕万治元年 ◇2 享保(1716〜1735) ◇ 213 御鷹匠頭并ニ組頭自分‥〔塩噌〕正徳6年 ◇ 214 御鷹匠頭并与頭自分鷹‥〔塩噌薪〕正徳6年 ◇ 246 米穀去年より段々下直‥〔塩〕享保9年 ◇3 文政(1818〜1829) ◇ 787 古来より其方共職分堅‥〔塩〕文政7年 ◇4 嘉永(1848〜1853) ◇ 1124 四十物生塩ニ不限干鰯‥ 嘉永2年 ◇ 1180 御蔵塩五拾俵来ル十‥ 嘉永3年 ◇ 1182 御蔵塩五拾俵正塩渡‥ 嘉永3年 ◇ 1197 近年異国船毎々日本‥〔塩味噌〕嘉永3年 ◇ 1221 異国船慥に見掛候‥〔塩壱匁五分〕嘉永6年 ◇5 安政(1854〜1859) ◇ 1413 在中身柄之者場所へ指〔兵粮(塩)]安政5年 ◇ 1423 焚出方申付候者共へ〔米塩噌〕安政6年 |
棚番号 | A53 |
請求記号 | 214-44-OB |
連想検索による関連資料
- 小浜市史 藩政史料編2小浜市史編纂委員会編
- 小浜市史 藩政史料編1小浜市史編纂委員会編
- 敦賀市史 史料編 5巻敦賀市史編さん委員会編
- 川越市史 史料編 近世2川越市総務部市史編纂室編
- 市川市史 6巻上 史料 近世上市川市史編纂委員会編
- 小浜市史 史料編1巻小浜市史編纂委員会編