函館区史〔抄写〕
ハコダテクシ
書名 | 函館区史〔抄写〕 |
---|---|
書名ヨミ | ハコダテクシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | - |
著者名 | 函館区役所編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 函館区役所 |
出版年 | 191107 |
内容 | ◇4章 松前氏時代 ◇ 5節 箱館の商業及交通 ◇ 1 船舶税〔塩〕 ◇ 2 輸出禁制品〔塩〕 ◇5章 幕府前直轄時代 ◇ 7節 交通 ◇ 8節 商業 ◇6章 松前氏復領時代 ◇ 3節 高田屋の没落 ◇ 4節 商業の不振 ◇7章 幕府後直轄時代 ◇ 3節 外国貿易 ◇ 4節 内国貿易 ◇ 10節 交通 ◇9章 開拓使時代 ◇ 6節 海運 ◇ 1 帆船の運賃〔塩〕明治14年 ◇ 7節 陸運及郵便電信〔塩〕 ◇ 1 開鑿の準備〔塩〕 ◇ 8節 内国貿易 ◇ 1 輸出品〔塩〕 ◇ 2 輸入品〔塩〕 ◇ 9節 外国貿易 ◇10章 函館時代 ◇ 3節 海運其他交通 ◇ 4節 内国商業及金融 ◇ 5節 外国貿易 ◇11章 北海道庁時代 ◇ 3節 海運鉄道其他交通 ◇ 4節 内国商業及金融 ◇ 1 42年商況〔移出塩〕 ◇ 2 函館取引所〔塩〕 ◇ 3 輸入品〔食塩,雑貨荒物店(塩)] ◇ 5節 外国貿易 |
棚番号 | A22 |
請求記号 | 211-10-HD |
連想検索による関連資料
- 函館海運史〔抄写〕斎藤虎之助編
- 釧路市史〔抄写〕釧路市役所編
- 網走市史 上,下巻〔抄写〕網走市役所編
- 新潟県郷土史類抜粋集1〔抄写〕
- 増毛町史〔抄写〕増毛町編
- 小樽市史 5巻〔抄写〕小樽市編