土地に刻まれた歴史
トチニキザマレタレキシ
書名 | 土地に刻まれた歴史 |
---|---|
書名ヨミ | トチニキザマレタレキシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | - |
著者名 | 古島敏雄著 |
著者名ヨミ | フルシマ トシオ |
出版者等 | 岩波書店 |
出版年 | 197910 |
内容 | ◇3 小農村落の成立と海岸平野の開発 ◇ 2 河川に対する人間の戦い ◇ 1 河海沿岸平野開発の前提[横浜(大岡川)諸村の塩場役] ◇ 3 海岸平野の干拓 ◇ 1 海岸平野の開発年代[八代郡干拓沿革図 児島湾の干拓地] |
棚番号 | A22 |
請求記号 | 210--TC |
連想検索による関連資料
- 歴史評論 No.350『土地に刻まれた歴史』をめぐって 古島敏雄氏に聞く
- 神奈川県郷土誌類抜粋集2〔抄写〕
- 九十九里町誌 総説編九十九里町誌編集委員会編
- 横浜郷土双書 3巻横浜の新田と埋立
- 広島県大柿町史瀬戸内海島與村落の歴史大柿町教育委員会編
- 東京湾沿岸の旧塩田と土地造成について小沢利雄