歴史と民俗 神奈川大学日本常民文化研究所論集 35
レキシトミンゾク

書名歴史と民俗 神奈川大学日本常民文化研究所論集 35
書名ヨミレキシトミンゾク
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等35
装丁-
著者名神奈川大学日本常民文化研究所編
著者名ヨミ-
出版者等-
出版年2019
内容特集 <二神島>
【解題】特集「二神島」・・・前田禎彦
中世瀬戸内島嶼群の史的性格について・・・石野弥栄
中世二神氏と二神島・・・前田禎彦
「水軍の記憶」を編む・・・関口博巨
二神島村上家の活魚集荷と廻船業・・・田上 繁
家と親類、二神島の葬墓制・・・高井良大
二神島豊田造船所の洋式船建造・・・昆 政明

〇研究ノート
二神島豊田造船所のモノ資料から見えた造船の広がり・・・石野律子

〇コラム
二神調査の思い出・・・橘川俊忠
神奈川大学日本常民研究所と二神島・・・豊田 渉
豊田氏・二神氏、西瀬戸内七百年の記憶・・・二神英臣

〇一般論考
戦後開拓と満州移民・・・森 武麿
都市祭礼(山車祭)の精神誌的研究のために・・・子馬 徹
絵馬から見る村落風景・・・佐々木長生
三・二の津波被害から復興した気仙沼大島の小山(外畑)家住宅の建築について・・・津田良樹、備前文雄、小玉嘉裕

編集後記
棚番号E43
請求記号-
連想検索による関連資料
検索結果に戻る