倉敷の歴史 第27号 2017年
クラシキノレキシ ダイ27ゴウ 2017年
書名 | 倉敷の歴史 第27号 2017年 |
---|---|
書名ヨミ | クラシキノレキシ ダイ27ゴウ 2017年 |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | - |
著者名 | 倉敷市文書館(アーカイブズ)研究会 |
著者名ヨミ | クラシキシブンショカン(アーカイブズ)ケンキュウカイ |
出版者等 | - |
出版年 | 2017 |
内容 | ◇東大橋家文書特集 倉敷市所蔵備中国窪屋郡倉敷村東大橋家文書/山本 太郎 東大橋家文書に見る大橋敬之助-文久二~原治元年の「日記」を中心として-/大島 千鶴 文政七年の江戸出訴一件における「古禄」村役人の行動/首藤 ゆきえ 大橋徳蔵の遊学/倉知 克直 ◇論文 犬養健と三宅希峰/前田 昌義 日中戦争における戦地の兵士-歩兵第七八連隊関連史料を手がかりとして-/小野 功裕 ◇ノート 近世倉敷の漢学者・児島信の学識考/足立 賢二 大坂書肆河内屋儀助と長尾村小野家/富田 祐生 ◇聞き書き昭和史 職員として体験した三市合併-新市発足五〇周年記念-/清水 隆久 ◇アラカルト 寂厳と坐禅/中山 薫 天明七年六月江戸発古川古松軒書状と「某氏」/別府 信吾 ◇展示会記録 平成二十八年度資料展示会 御陣屋大変-倉敷代官所襲撃・大橋敬之助(立石孫一郎)没後一五〇年- ◇報告 平成27年度歴史資料講座 平成27年度東大橋家文書調査報告会 平成28年度古文書読解講座 新刊紹介 投稿要領 歴史資料整備室日誌 |
棚番号 | B11 |
請求記号 | - |
連想検索による関連資料
- 倉敷の歴史 第22号 2012年倉敷市文書館(アーカイブズ)研究会
- 倉敷の歴史 第28号 2018年
- 倉敷の歴史 第26号 2016年倉敷市文書館(アーカイブズ)研究会
- 倉敷の歴史 第24号 2014年倉敷市文書館(アーカイブズ)研究会
- 倉敷の歴史 第25号 2015年倉敷市文書館(アーカイブズ)研究会
- 倉敷の歴史 第23号 2013年倉敷市文書館(アーカイブズ)研究会