瀬戸内海水上交通史
セトナイカイスイジョウコウツウシ
書名 | 瀬戸内海水上交通史 |
---|---|
書名ヨミ | セトナイカイスイジョウコウツウシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | 日本水上交通史論集 |
巻次等 | 第三巻 |
装丁 | 387p,22cm |
著者名 | 柚木学‖編 |
著者名ヨミ | ユノキマナブ |
出版者等 | 文献出版 |
出版年 | 198908 |
内容 | ◇1 15世紀なかば瀬戸内海における商品輸送と港湾 文政2(1445)年「兵庫北関入舩◇納帳」の分析‖神木哲男‖カミキ テツオ ◇2 阿波国撫養をめぐる商品流通と廻船‖上村雅洋‖ウエムラ マサヒロ ◇3 吉野川平野への魚肥移入と阿波藍‖泉康弘‖イズミ ヤスヒロ |
棚番号 | D22 |
請求記号 | 683-78-SE |
連想検索による関連資料
- 続日本海水上交通史柚木学‖編
- 瀬戸内海文化シリーズ3瀬戸内海の産業と交通横山昭市編著
- 交通史研究 7号〔抄写〕
- 瀬戸内海地域史研究 2輯渡辺則文編
- 江戸・上方間の水上交通史日本水上交通史論集柚木学‖編
- 内海産業と水運の史的研究福尾猛市郎編