製塩の工学 3巻 せんごう編
セイエンノコウガク05

書名製塩の工学 3巻 せんごう編
書名ヨミセイエンノコウガク05
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等5
装丁241p,26cm。
著者名尾方昇編
著者名ヨミ-
出版者等日本塩工業会
出版年199805
内容◇6章 蒸発缶と関連機器‖磯岡惇‖イソオカ アツシ
◇ 1 蒸発缶
◇ 2 蒸発缶の性能
◇ 3 蒸発缶型式の選択
◇ 4 蒸発缶の機器構造と寸法決定
◇ 5 製塩用蒸発缶の材質選定
◇ 6 給液予熱
◇ 7 脱気脱炭酸
◇ 8 真空構成
◇ 9 蒸発装置のメインテナンス
◇ 10 採塩・脱水‖山川魏‖ヤマカワ タカシ
◇7章 晶析技術
◇ 1 イオンかん水系の多相平衡‖江原亮‖エバラ アキラ
◇ 2 粒径制御‖長谷川正巳‖ハセガワ マサミ
◇ 3 スケールの生成と防止‖杉田静雄‖スギタ シズオ
◇ 4 各種障害‖山川魏‖ヤマカワ タカシ
◇8章 材料と防食
◇ 1 腐食の基礎‖木下和夫‖キノシタ カズオ
◇ 2 防食法‖木下和夫‖キノシタ カズオ
◇ 3 金属の加工技術と腐食‖新谷与一郎‖シンタニ ヨイチロウ
◇ 4 海水用材料‖原修一‖ハラ シュウイチ
◇ 5 製塩設備における腐食事例‖鎌田武志‖カマダ タケシ
◇ 6 腐食診断‖木下和夫‖キノシタ カズオ
◇編集補足 平釜の話‖尾方昇‖オガタ ノボル
棚番号D11
請求記号669--SE
連想検索による関連資料
検索結果に戻る