岩波新書 495
イワナミシンショ0495
書名 | 岩波新書 495 |
---|---|
書名ヨミ | イワナミシンショ0495 |
副書名 | 日本の地名 |
副書名ヨミ | ニホンノチメイ |
叢書名 | - |
巻次等 | 495 |
装丁 | 226p,17cm。 |
著者名 | 谷川健一 |
著者名ヨミ | タニガワ ケンイチ |
出版者等 | 岩波書店 |
出版年 | 199707 |
内容 | ◇2章 地名と風土−−中央構造線に沿って ◇ 3 大河原と鹿塩 |
棚番号 | C13 |
請求記号 | 290--NH |
連想検索による関連資料
- 岩波講座 日本考古学 別巻1日本考古学研究の現状−文献解題1近藤義郎$$横山浩一編
- 岩波講座 日本考古学3生産と流通近藤義郎$$横山浩一ほか編
- ちくま新書 014忠臣蔵−−赤穂事件・史実の肉声野口武彦
- 教育社歴史新書(日本史)95北前船の時代 近世以後の日本海海運史牧野隆信著
- 中公新書 1044パプアニューギニアの食生活鈴木継美
- 岩波講座 日本考古学 別巻2日本考古学研究の現状−文献解題2近藤義郎$$横山浩一編