塩の経済 1997年版〔書籍〕1〜5 1997〜1998年
シオノケイザイ
書名 | 塩の経済 1997年版〔書籍〕1〜5 1997〜1998年 |
---|---|
書名ヨミ | シオノケイザイ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 193p,30cm。 |
著者名 | 塩事業センター技術部訳 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 塩事業センター |
出版年 | 199711 |
内容 | 1 The Economics of Salt, 1997 より 2 存在と埋蔵量 3 回収方法 4 世界の塩生産量 5 アフリカの塩生産 6 北アメリカと中央アメリカの塩の生産量 7 南アメリカの塩生産量 8 アジア太平洋地域の塩生産量 9 中東と南アジアの塩生産量 10 西ヨーロッパの塩生産量 12 用途別塩消費量 1 クロールアルカリ生産量 2 合成ソーダ灰 3 他の化学用途 4 道路融氷雪 5 食用の塩 6 その他の用途 13 国際貿易 1 主な塩輸出国と輸入国 2 世界貿易の総合的パターン 3 世界貿易データ 14 価 格 1 世界貿易における塩の平均値 |
棚番号 | E52 |
請求記号 | B17--SS |
連想検索による関連資料
- 書籍.塩の経済 1994年版 1〜8 完 1994〜1995年日本たばこ産業塩技術調査室編
- 世界の塩事情 1987年塩技術調査室編
- 書籍.塩欲求 1〜6 完 1994年日本たばこ産業塩技術調査室編
- 書籍.塩と文明 1〜6 完 1996年日本たばこ産業塩技術調査室編
- 海外塩産業情報 59〜77 1992年塩技術調査室編
- 海外塩産業情報 20〜24 1987年塩技術調査室編