関西近世考古学研究 2
書名 | 関西近世考古学研究 2 |
---|---|
書名ヨミ | - |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 2 |
装丁 | 412p |
著者名 | 関西近世考古学研究会編 |
著者名ヨミ | カンサイキンセイコウコガクケン |
出版者等 | 関西近世考古学研究会 |
出版年 | 1991 |
内容 | ◇1 泉州名産『焼塩壷』 京都・護王神社境内及び妙心寺塔頭出土資料の紹介をかねて◇‖田中一広‖タナカ カズヒロ |
棚番号 | A62 |
請求記号 | 216-60-KS |
連想検索による関連資料
- 関西近世遺跡の在地土器の生産と流通 第4回関西近世考古学研究会大会河内一浩編
- 吉備の考古学的研究 下近藤義郎編
- 関西地区ソーダ技術研究懇話会30年の歩み関西地区ソーダ技術研究懇話会30年の歩み編集委員会編
- 吉備の考古学的研究 上近藤義郎編
- 考古学研究 39巻2号律令制下の塩生産考古学研究編集委員会考古学研究会編$$岸本雅敏著
- 私たちの考古学 2研究手引くらし近藤義郎著