交通史研究 22号〔抄写〕
コウツウシケンキュウ22
書名 | 交通史研究 22号〔抄写〕 |
---|---|
書名ヨミ | コウツウシケンキュウ22 |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 2 |
装丁 | 36p,21cm |
著者名 | - |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 交通史研究会 |
出版年 | 198908 |
内容 | ◇1 中利根川瀬戸河岸における河岸場争論の展開‖内田龍哉‖ウチダ タツヤ ◇2 幕末期の上利根川通船の展開 吾妻川通船の請願をめぐって‖岡田昭二‖オカダ ◇ショウジ ◇3 近世河川交通の一断面 利根川木下河岸を中心として‖丸山雍成‖マルヤマ ヨウ◇セイ ◇4 講演 利根川水運と文化‖川名登‖カワノ ノボル |
棚番号 | D35 |
請求記号 | Z00--KT |
連想検索による関連資料
- 交通史研究 23号〔抄写〕
- 交通史研究 創刊号〔抄写〕
- 交通史研究 7号〔抄写〕
- 交通史研究 2号〔抄写〕
- 地方史研究 第10巻第1号上利根川水運史の問題 上州倉賀野河岸の発展川名登著
- 交通史研究 20,21号〔抄写綴〕