内海文化研究紀要 第9号1981
ナイカイブンカケンキュウキヨウ
書名 | 内海文化研究紀要 第9号1981 |
---|---|
書名ヨミ | ナイカイブンカケンキュウキヨウ |
副書名 | 大崎上島諸島における製塩遺跡についてほか |
副書名ヨミ | オオサキカミシマショトウニオケルセイエンイセキニツイテ |
叢書名 | - |
巻次等 | 9 |
装丁 | - |
著者名 | 古瀬清秀著 |
著者名ヨミ | フルセ キヨヒデ |
出版者等 | 広島大学文学部内海文化研究室 |
出版年 | 198103 |
内容 | ◇大崎上島諸島における製塩遺跡について‖古瀬清秀‖フルセ キヨヒデ ◇広島県豊田郡大崎町中野方言の塩業語彙‖上野智子‖ウエノ トモコ |
棚番号 | D54 |
請求記号 | Z02-76-HS |
連想検索による関連資料
- 内海文化研究紀要 13号
- 内海文化研究紀要 14号
- 内海文化研究紀要 12号
- 内海文化研究紀要 15号
- 内海文化研究紀要 11号
- 内海文化研究紀要 第7号 生口島共同学術調査報告瀬戸内海島嶼部における資産形成の一事例 広島県豊田郡瀬戸田町堀内家の場合有元正雄著