燃料協会誌 第32号
ネンリョウキョウカイシ
書名 | 燃料協会誌 第32号 |
---|---|
書名ヨミ | ネンリョウキョウカイシ |
副書名 | 本邦の塩業 |
副書名ヨミ | ホンポウノエンギョウ |
叢書名 | - |
巻次等 | 32 |
装丁 | (写) |
著者名 | 西川虎吉著 |
著者名ヨミ | ニシカワ トラキチ |
出版者等 | - |
出版年 | 192505 |
内容 | ◇本邦の塩業‖西川虎吉‖ニシカワ トラキチ |
棚番号 | D61 |
請求記号 | Z03--NR |
連想検索による関連資料
- 日本学術協会報告 第14巻第2号海水精製残渣より苦土塩の回収及利用西川虎吉著$$奥野俊郎ほか著
- 日本学術協会報告 第4巻天日製塩法に就て西川虎吉著
- 日本学術協会報告 第2巻アンモニヤ式曹達灰工業の原料としての我邦の食塩に就て西川虎吉著$$中原省三著
- 化学工業時報 第3巻第28・29号輸入曹達灰の不当廉売問題に関する記事を読みて(上)(下)西川虎吉著
- 大日本塩業協会会報1〜4号 明治29〜30年手島知徳編
- 大日本塩業協会会報5〜8号 明治30〜31年手島知徳編