日本学術協会報告 第13巻第2号
ニホンガクジュツキョウカイホウコク
書名 | 日本学術協会報告 第13巻第2号 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンガクジュツキョウカイホウコク |
副書名 | “入浜塩田”爬砂の原理と其の改良方法 |
副書名ヨミ | イリハマエンデンハサノゲンリトソノカイリョウホウホウ |
叢書名 | - |
巻次等 | 13 |
装丁 | (写) |
著者名 | 内海亀祐 |
著者名ヨミ | ウツミ キスケ |
出版者等 | - |
出版年 | 193804 |
内容 | ◇「入浜塩田」爬砂の原理と其の改良方法‖内海亀祐‖ウツミ キスケ |
棚番号 | D61 |
請求記号 | Z03--NH |
連想検索による関連資料
- 日本学術協会報告 第14巻第10号入浜塩田鹹水濾材に関する研究内海亀祐著
- 日本学術協会報告 第12巻第4号入浜塩田の注媒粘係数が採鹹に及ぼす影響内海亀祐著
- 日本学術協会報告 第14巻第2号海水精製残渣より苦土塩の回収及利用西川虎吉著$$奥野俊郎ほか著
- 日本学術協会報告 第8巻第1号食塩の植生並に肥料分解に及ぼす影響に就て板野新夫著
- 日本学術協会報告 第13巻第4号油田鹹水の海水根源説に就きて三浦彦次郎著
- 日本学術協会報告 第2巻アンモニヤ式曹達灰工業の原料としての我邦の食塩に就て西川虎吉著$$中原省三著