海事史研究 第30号
カイジシケンキュウ
書名 | 海事史研究 第30号 |
---|---|
書名ヨミ | カイジシケンキュウ |
副書名 | 越中放生津町の四十物塩問屋と廻塩について |
副書名ヨミ | エッチュウホウジョウズマチノアイモノシオドンヤトマワシジオニツイテ |
叢書名 | - |
巻次等 | 3 |
装丁 | (抜刷) |
著者名 | 高瀬保著 |
著者名ヨミ | タカセ タモツ |
出版者等 | - |
出版年 | - |
内容 | ◇越中放生津町の四十物塩問屋と廻屋について‖高瀬保‖タカセ タモツ |
棚番号 | D35 |
請求記号 | Z00--KJ |
連想検索による関連資料
- 海事史研究 第22号越中売薬と海運及び薩摩・富山藩との関係高瀬保著
- 海事史研究 第10号海運の近代化に伴う北前船の没落と終焉 富山県の場合日本海事史学会$$高瀬保著
- 海事史研究 第19号廻船大法之巻の三津・七湊についての考察高瀬保著
- 海事史研究 第17号加賀藩の享保期の津軽・南部・松前交易高瀬保著
- 海事史研究 第25号全国市場確立に伴う加賀藩の対応策高瀬保著
- 海事史研究 第27号加賀藩の松前・東北地方からの木材移入 飛騨天領化後について高瀬保著