金沢大学法文学部論集 史学篇第13号
カナザワダイガクホウブンガクブロンシュウ
書名 | 金沢大学法文学部論集 史学篇第13号 |
---|---|
書名ヨミ | カナザワダイガクホウブンガクブロンシュウ |
副書名 | 旧揚浜塩田の追跡 1 |
副書名ヨミ | キュウアゲハマエンデンノツイセキ |
叢書名 | - |
巻次等 | 13 |
装丁 | (抜刷) |
著者名 | 野間三郎著 |
著者名ヨミ | ノマ サブロウ |
出版者等 | - |
出版年 | 196603 |
内容 | ◇旧揚浜塩田の追跡(1)―福井県三方郡西田村―‖野間三郎‖ノマ サブロウ |
棚番号 | D54 |
請求記号 | Z02-43-KZ |
連想検索による関連資料
- 金沢大学法文学部論集 哲学史学篇7能登島の石垣田 揚浜塩田の形態変化の型式野間三郎著$$斉藤晃吉著
- 中央大学文学部紀要 史学科第3号古代製塩に関する一考察中川成夫著
- 岡山大学法文学部学術紀要 第10号明治政治史と商業会議所岡山大学法文学部編$$宮本又久著
- 岡山大学法文学部学術紀要 第15号縄文時代における土器製塩の研究岡山大学法文学部編$$近藤義郎著
- 常民文化論集 1日本常民研究所編
- 東洋史学論集 第8近代中国農村社会史研究東京教育大学文学部東洋史学研究室ほか編