吉字屋四百二十七年の歩み
キチジヤ427ネンノアユミ

書名吉字屋四百二十七年の歩み
書名ヨミキチジヤ427ネンノアユミ
副書名最古にして最新たれ
副書名ヨミサイコニシテサイシンタレ
叢書名-
巻次等-
装丁177p,30cm。
著者名五味正弘
著者名ヨミゴミ マサヒロ
出版者等高野総一
出版年199602
内容序文〔操業ルーツである「塩」〕‖高野孫左ヱ門‖タカノ マゴザエモン
お祝いの言葉‖田村哲朗〔日本たばこ・塩専売事業本部長〕‖タムラ テツロウ
お祝いの言葉〔『吉字屋四百年誌』収録〕‖東海林武雄〔日本専売公社総裁〕‖ショウ
ジ タケオ
1章 吉字屋の誕生〔甲州における塩の伝説〕
3章 府中切っての塩問屋
4章 塩流通制度の変革と吉字屋
史料編
1 甲州文庫
1 塩問屋孫左衛門書上 文政2年
2 平右衛門関係資料
1 入塩運送取捌方等取調御用返答書 明治2年
2 御入塩小須浜廻シ俵数取調書 巳11月
3 小須浜廻し塩荷俵数取調書
4 御入塩小須浜廻諸掛銀並俵数再調書 巳12月
棚番号C24
請求記号335-51-KJ
連想検索による関連資料
検索結果に戻る