地域考古学叢書
チイキコウコガクソウショ
書名 | 地域考古学叢書 |
---|---|
書名ヨミ | チイキコウコガクソウショ |
副書名 | 岡山県の考古学 |
副書名ヨミ | オカヤマケンノコウコガク |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 637p、22cm |
著者名 | 近藤義郎編 |
著者名ヨミ | コンドウ ヨシロウ |
出版者等 | 吉川弘文館 |
出版年 | 198710 |
内容 | 10章 土器製塩‖近藤義郎‖コンドウ ヨシロウ 1節 土器製塩の成立 2節 土器製塩の発達と衰退 3節 土器製塩の諸遺跡 |
棚番号 | B11 |
請求記号 | 217-75-KK |
連想検索による関連資料
- 岡山県史 2巻 原始・古代1岡山県史編纂委員会編
- 土器製塩の研究近藤義郎
- 原始から古代へ 岡山県の考古学近藤義郎著$$西川宏著
- 日本考古学年報 11福井県大飯郡大島浜称遺跡ほか石部正志著
- 私たちの考古学 11縄文式時代に米があったかほか近藤義郎著
- 吉備考古点描近藤義郎