書名 | ソーダと塩素 44巻1〜12号 1993年 |
---|---|
書名ヨミ | ソーダトエンソ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 44 |
装丁 | 206p |
著者名 | 半沢金男編 |
著者名ヨミ | ハンザワ カネオ |
出版者等 | - |
出版年 | 199301 |
内容 | ◇44巻1号 ◇ 1 最近のイオン交換膜の応用‖花田文夫‖ハナダ フミオ ◇ 2 回顧と展望(平成3〜4年度−4)‖日本ソーダ工業会資材担当‖ニホンソーダコウギョウカイシザイタントウ ◇ 1 原料塩、電力関係 ◇44巻2号 ◇ 塩素・アルカリ工業の50年‖日根文男‖ヒネ フミオ ◇44巻4号 ◇ ガス電極を利用した塩分離システム‖島宗孝之‖シマムネ タカユキ ◇44巻5号 ◇ 溶融塩電解によるNd-fe 合金の新工業製造プロセスについて‖玉村英雄‖タマムラ ヒデオ‖山中稔‖ヤマナカ ミノル ◇44巻6号 ◇ 特集号 塩素使用等の実態に関する調査研究報告書 ◇44巻7号 ◇ 日本ソーダ工業会第45会定時総会開催 ◇ 亀谷会長挨拶〔原料塩安定確保、塩専売制の見直し〕 ◇44巻9号 ◇ イオン交換膜及びその展開(1)‖佐田俊勝‖サダ トシカツ ◇44巻10号 ◇ イオン交換膜及びその展開(2)‖佐田俊勝‖サダ トシカツ ◇◇ 4.1 電気透析による海水濃縮製塩 ◇44巻11号 ◇ イオン交換膜及びその展開(3)‖佐田俊勝‖サダ トシカツ |
棚番号 | F15 |
請求記号 | Z00- -SD |