海水総合研究所 研究報告 第15号
カイスイソウゴウケンキュウジョ ケンキュウホウコク ダイジュウゴゴウ

書名 海水総合研究所 研究報告 第15号
書名ヨミ カイスイソウゴウケンキュウジョ ケンキュウホウコク ダイジュウゴゴウ
副書名 -
副書名ヨミ -
叢書名 -
巻次等 -
装丁 -
著者名 (財)塩事業センター海水総合研究所‖編
著者名ヨミ コウエキザイダンホウジン シオジギョウセンター カイスイソウゴウケンキュウジョ
出版者等 -
出版年 2013
内容 海水総合研究所研究報告 第15号/2013年 目 次

1. 赤外線成分計を用いた塩の水分、平均粒径およびマグネシウム含有量同時推定法の検討…正岡功士、長谷川正巳…(1)

2. 海水を原料とした製塩技術 …………………………………… 正岡功士 ………………(9)

3. 食肉の食感に及ぼす塩の影響 ………………………………… 眞壁優美 ………………(14)

4. ウメ干し製造における塩化ナトリウムおよびクエン酸量の制御方法の検討… 中山由佳、長谷川正巳…(18)

5. 食用塩中のアフラトキシン試験法の開発 …………………… 麻田拓矢、野田 寧 ……… (24)

6. ジルコニウム担持固相抽出法を用いた塩中フッ化物 イオンのイオンクロマトグラフィーによる定量
  ……… 藤居東奈、麻田拓矢、野田 寧 ……… (29)

7. 道路用融雪塩におけるGC/MSを用いた全シアン分析法 …… 野田 寧 …………………… (35)

8. 道路用融雪塩における検査方法の改善および開発(第2報)ー熱分解法による全窒素測定方法の検討ー
  … 中山由佳、野田 寧 …… (40)

9. 塩湖かん水からのリチウム回収システム開発 ……………… 長谷川正巳 ………………… (43)

10. 海水・塩湖かん水からの資源回収において鍵となる 分離技術 ……… 長谷川正巳 …… (47)

トピックス

1. 塩の晶析技術 ……………………………………………………… 長谷川正巳 ………………… (51)

2. 塩の上手な選び方 ………………………………………………… 中山由佳 …………………… (52)

外部発表等 …………………………………………………………………………………………………… (55)
棚番号 E22
請求記号 Z00--KS- -
検索結果に戻る